森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2014-06-01 三鷹市・大沢の里

_ 暑い暑い日曜日の午前中大沢の集まりに出席。

帰りに野川沿いを自転車で走りました。

国立天文台の下には、三鷹市で唯一の水田があります。周りの緑の木々に囲まれた一帯は里山の風景です。水田には水が張られいて田植えはこれからです。

暑い陽射しの中、カモが泳いでいました。

画像の説明画像の説明

2014-06-02 あ~ 良かった!

_ 道で会った知り合いの方から、「Tさんと4月末以来連絡が取れないでいる。自宅の郵便受けはチラシなどいっぱいに」との話に、早速帰りにTさん宅に寄りました。

話の通り、郵便受けは満杯。入り口の重たい戸を開けて玄関のベルを押しても返事なし。固定電話はいくら読んでも出てこない。

次に携帯電話で待つこと19回目のコール、そろそろ切ろうかとした時にTさんの声が聞けました。

4月の末に自宅で脳梗塞を起こし、自分で救急車を呼び病院に入院。間一髪の命拾いでした。早速病院で元気な顔と再開できホットしました。一日も早い回復を願っています。リハビリが十分でない中、近いうちに退院を迫られているとか・・・?


2014-06-23 憲法破壊、安倍内閣と集団的自衛権、暴走ストップ

_ 5月下旬以来の与党による密室協議は「集団的自衛権の行使は憲法上許されない」としていたこれまでの政府見解を捻じ曲げて、戦闘地域への自衛隊参加を何としても行おうとしています。

国会の審議なしに、自民党、公明党の両党で協議を行い閣議決定を行うという、まさに国会無視、立憲主義の蹂躙ともいうべき暴走政治が自・公の2党ですすんでいます。

三鷹の市議会、「民主党、にじいろのつばさ、日本共産党」3会派と市民のみなさんとの共同で、7月6日(日)午後3時から三鷹駅南口で「安倍内閣暴走ストップロングラン宣伝」を行ないます。多くのみなさんの参加を呼びかけます。(写真は、市内スーパー前宣伝と三鷹駅の宣伝)

画像の説明画像の説明

2014-06-26 茨城のり子展 世田谷文学館

_ 数日前の「東京新聞」を読んでいたらに世田谷文学館で「茨城のり子展」が開催されている記事を見つけ、早速いってきました。

京王線・芦花公園駅より徒歩5分ほどの林の中に文学館がありました。

期間は6月の29日(日)まで、あとわずかです。知らない方がいたらと日誌に書きました。

雨模様の中たくさんの来館者で賑わっていました。女性が圧倒的に多く、男性は私も含め年配者がちらほら、お勧めです。

(地下1階に駐車場有り)

画像の説明

日記内検索

最近の更新