森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2005-06-04 運動会と演説会

_ 第四中学校の運動会があり観戦してきました。

前日の雨も上がり、ラインの引かれた校庭で48回目の運動会が行われていました。「四中友の会」の会長さんにご挨拶。

会長さんは私の四中時代のの同級生のお兄さんで、四中の狭い校庭を広げて来たいきさつなど、苦労された話を聞かせていただきました。

やはり、見ていて、力が入ってしまうのは短距離走です。

_ 午後からは三鷹から2台のバスで代々木公園の「都議選」勝利、日本共産党躍進のつどいに参加。

代々木公園には1万2千人を超える方が集まりました。

しんぶん赤旗の記事

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-05/01_01_1.html

都議選投票まで一ヶ月をきりました。

画像の説明画像の説明画像の説明

2005-06-17 調布飛行場周辺住宅防音工事の説明会

_ 大沢コミュニティセンターで東京都の説明会が開かれ、地元住民、町会の役員など20人近い方が参加しました。

「申請手続きをもっと簡素化してほしい」「防音工事の最高限度額がハッキリしないので申請していいか迷っている」などの質問・要望が出されていました。また、離陸した飛行機が出力が不十分で、飛行場にUターンし緊急着陸した時の話が出されました。このときの高度が130メートル(管制官の話し)で墜落するのかと危険を感じたとのことです。

東京都の課長はこの事実を知っていましたが、市議会の「調布基地跡地利用特別委員会」でも報告されていないはじめて聞く話でした。

住宅地の中にある飛行場の抱える危険な問題点が1つ明らかとなりました。

この日の議員の参加は私一人だけでした。

画像の説明画像の説明

2005-06-18 三鷹駅南口に550人、志位委員長を迎えて街頭演説

_ 都議選まであと6日。

18日(土)の昼、三鷹駅南口で日本共産党の街頭演説が行われ、志位委員長の話しに通りかかった市民の方も足を止め、デッキの上は五百人をこえる参加者でした。

画像の説明画像の説明

日記内検索

最近の更新