森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2006-11-26 零細機械加工の社長のことば

_ 大沢からの帰り、知り合いの機械加工業の社長さんが鉢植えの白いもの積んでいました。話を聞くと「綿」との事、写真やテレビで白い綿を見ていましたが本物の綿をさわるのは初めて、やわらかい真綿そのものでした。

 写真は、つぼみの先が少し弾けて白い綿が顔を覗かせています。

 綿は5月の連休の頃に種をまき7月にはきれいな花が咲くそうです。10月頃から12月までが収穫時期との事、一つ綿をもらいました。来年の5月、種をまいてみます。

景気の話になり、「仕事は儲けなし、貯金はゼロ、儲かっているのは大企業だけ、日産のゴーン社長が評価されているが、工場を売り飛ばし労働者をリストラするなら誰でもできる、我々は、働いている人に先に給料を払って自分は後回し、何が景気の緩やかな回復か、」と怒りの声を聞きました。

_

画像の説明画像の説明

日記内検索

最近の更新