森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2009-02-21 「発達障がいってなあに?」三鷹キャラバン隊・モンブラン公演、   わたしたちの「地域課題検討会」報告会

_ 「障がいがあるって、どうゆうこと?」、市内在住の自閉症や広汎性発達障がいのお子さんを持つ親の会「モンブランの会」のみなさんによる、「みんなちがってみんあいい」を合言葉に2月20日、社会福祉会館で障がいを理解するための啓発公演が行われ参加しました。

「障がいがあるって、どうゆうこと」をテーマに発達障がいのある子どもたちの行動や感じ方を、参加者に手袋をはめて鶴の折り紙の模擬体験を通して、障がいのある子どもさんとの関わり方など学んできました。

子どもと接しながら工夫し作られた道具も展示されていました。(写真)

雨の中、参加者も100人を超え、用意された椅子が足りないくらいでした。このような公演は市内の小学校で行われることが大切ではと思いました。

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

_ 「わたしたちの『地域課題検討会』報告会・外かく環状道路」が武蔵野市南町コミュニティセンターで2月 21日午後開かれ、練馬・杉並・武蔵野・三鷹・世田谷の沿線住民運動の活動紹介が活発に行われました。石原都知事が強引に進める外かん道路計画は各地域で 反対運動が粘り強く進められています。

最近石原知事は今年度事業化を金子国交大臣に申し入れていますが、2月20日付けの日本経済新聞と東京新聞2紙のみに「外かん道・整備計画に格上げ」の報道がありました。

朝日、毎日、読売、産経新聞には報道されていません。このニュースは誰が流したのでしょうか? ひょっとしたら仕掛け人は「新宿」に・・・?

画像の説明画像の説明

日記内検索

最近の更新