2010-08-15 終戦65周年
_ アジア諸国に侵略戦争を行なった日本がポツダム宣言を受諾し、連合国に降伏した1945年8月15日から65年が経ちました。
_ この日三鷹市公会堂の戦没者追悼・平和を求める記念式典に出席しました。三鷹市被爆者の会の山本英典さんは長崎の被爆体験は、戦争と原爆が人間の一生を奪ってしまう、その「むごさ」を切々と語られました。語りの中で、山本さんは菅首相の「核の抑止力は必要」との発言に、「被爆者」として厳しい意見を述べられました。



_ 市役所1階ロビーの「長崎原爆写真展」には多くの参列者が当時の状況を伝える貴重な写真をみていました。(写真)


_ 8月15日。あらためて憲法を平和に生かす草の根からの取り組みがさらに必要であると痛感した終戦記念の日でした。
_ この日の夜、若者が主催する学習会に招かれ、日本の侵した侵略戦争と戦前・戦中の日本共産党の活動について話し合いました。
[ツッコミを入れる]