森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2011-03-15 三鷹駅で連日、東日本大地震救援募金にとりくんでいます。

_ 日本共産党三鷹市議会議員団は夕方の5時から夜の9時まで三鷹駅南口で救援募金の訴えを行い、21万8,880円の募金が寄せられました。

お願いの訴えに、多くの方が募金にこたえていただいています。これまで寄せられれた救援募金額は150万円を超えました。

皆さんのご支援に心から感謝申しあげます。本当にありがとうございます。

_ 計画・停電について

東京電力が実施している「計画・停電」に混乱が出ています。この日の、三鷹市のホームページを印刷して、地域とグループの停電予定時間を配りました。夜のテレビの報道でも大変混乱している様子が報道されていました。

_

電気の節約について

昨日のテレビの報道番組である専門家が「鉄道へ電力の供給を減らすより、家庭の待機電力を減らす努力をしたほうが効果がある」と発言していました。

「待機電力」とは,見ていないテレビや使用していないクーラーなどに絶えず電気が流れていて、すぐにつくよう便利に設計されていいるものです。

微量の電気でも各家庭をあわせると大変な電気が消費されていることになります。専門家はコンセントを抜くことにより無駄な電気の節約を呼びかけていました。

我が家は、それぞれの電気器具をスイッチ付きテーブルタップに接続して、テレビもパソコンもその都度スイッチを切って「待機電力」をストップしています。これも元からコンセントを抜かなければならないのかも知れません?、これでいいのかわかる方がいましたら教えてください。

一人ひとりができることから節電することが大切だと痛感しています。

画像の説明

日記内検索

最近の更新