2012-06-01 南相馬市の放射能汚染被害 故郷を追われて、、、
_ 新聞報道によると野田首相は大飯原発の再稼動へ、全力疾走しています。
昨日、福島県南相馬市から、この三鷹市井口に避難されているご夫婦に話を聞きました。
東京電力の原発事故が起きる前の南相馬の小高地区(旧小高町)は本当に暮らしやすい所だったそうで、現在、「居住制限地域」に指定され、昼間入ることは許されるが寝泊りは禁止されています。5月6日に家に戻り、線量測定したところ、庭先の高さ1mは8.11マイクロシーベルト、30cmで12.26マイクロシーベルトでそこにいるのが怖い、と話されていました。
_ 野田首相の対応に不安と怒り!!
「私たち福島県民をこんなひどい目に合わせておいて、大飯原発の再稼動もないもんだ!!!」と、遠くを見つめるように静かに話されました。
原発を推進してきた自民党も、再稼動を急ぐ民主党も、福島県民、(国民)のいのちと暮らしより、財界と大企業の要望に応えようと一路まい進しています。この流れを変える脱原発への草の根の運動が各地であることに力強さを覚えます。
2012-06-02 四中運動会
_ 少し暑いくらいの土曜日、四中の運動会に行ってきました。テーマは『無我夢中~あきらめないで、勝利をつかめ~』。
2年生全員によるリレー『もあきらめないで』があらわれていました。リレーが全員参加というのもなかなかでした。『無我夢中』の競技につい午前の部までみてしまいました。
6月議会は7日からはじまります。質問準備に『全力をあげて』です。



2012-06-03 東京の蕗
_ ピン、ポ~ン。玄関を開けると懐かしい顔が。
長年三鷹で酒屋、コンビにをやっていたOさんでした。今、あきる野市に住んでいて野菜作りに励んでいます。車の中から採りたてのの「蕗」をいただきました。4月は「筍」をもらったばかりなのに、ありがとうございます。
議会が終わったら遊びに行くことを約束。そのときには草取りでもお手伝いを考えています。
2012-06-05 消費税10%への増税ストップ! 三鷹駅宣伝
_ 7日から6月議会がはじまります。今日も議会質問の準備・・・。
夕方5時半から三鷹駅で「消費税反対三鷹各界連絡会」の宣伝・署名行動に参加。
天気は下り坂、風があり湿った空気は少し冷たい。6月に入ったばかりなのに台風が来ているとか。本当に地球の環境がおかしくなっているのか・・・?
配ったティシュ(チラシ入り)の受け取りがいい。チラシを読んでほしいと願いつつ配る。そこに、5月の同窓会(三鷹四中)に参加できなかった同級生とバッタリ。少し痩せていたが元気そうで安心した。近いうちにまたあいましょうと挨拶。
これから、質問の準備をもう少し・・・・・・。

