森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2007-01-09 三鷹市に外環道路は必要ですか?

_ 東京外郭環状線道路(外環道)の建設への都市計画変更が国と東京都によりすすめられています。

 私も昨年の3月議会でこの問題をとり上げましたが、東八道路にインターチェンジ、中央道にジャンクション、地下40mからの車の排ガス(1日10万台)処理の排気塔2基設置は三鷹市のまちづくりと住環境に大きな影響を及ぼします。

 また、格差社会と新たな貧困層のひろがりの中で、建設費が1m、1億円もかかる公共事業が今必要かとの疑問が市民の方から寄せられています。

 1月8日、三鷹市民協働センターで「三鷹の未来のために、外環道路計画受け入れの賛否は住民投票で決めましょう」と外環道路「住民投票」推進連絡会が開かれ、120人が参加しました。

 住民投票の実施には、約3千人の三鷹市民の署名が必要です。署名に協力される方は「推進連絡会」に「受任者登録」が必要です。

 私も受任者登録を済ませて、9日の夕方武蔵境駅南口で署名を訴えました。

_ 外環道路計画を考える三鷹市民の会のHPは

http://gnohara.com/gaikan/

_ 外環「住民投票」推進連絡会のHPは

http://gnohara.com/touhyou/divide.php

_ です。それぞれから外環計画の実態をごらん下さい。


日記内検索

最近の更新