森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2009-05-09 大沢の自然と絵本館

 大沢の桜の蜂蜜をどーぞ!  画像の説明

_ 三鷹に残る大沢の自然を紹介します。それは、野川の桜の蜂蜜です。

大沢2丁目の龍源寺(近藤勇の墓がある)近く、野川が流れる崖の上で野菜作りをしているYさんを訪問、いろいろと話をお聞きしているとき、畑の奥に箱(写真)が並んでいるのを発見しました。

この蜂の箱は府中の養蜂家が蜂蜜を取るためにおいているとのことです。早速4月に取れた桜の蜂蜜を買って帰りました。

桜の蜂蜜は初めて、アカシアの蜂蜜と比べてみましたが個性のある味でした。希望される方は、大沢の庭先販売所で聞いてみて下さい。手に入ると思います。

画像の説明画像の説明

_ 絵本館の開設・7月7日(火)まで2ヶ月を切る

天文台の元台長の官舎(大正時代の建築)を修復して、絵本館として登場する準備が着々とすすんでいます。

貴重な大正時代の建物内部を知ることができます。天文台の緑の木々を渡ってきた風が通り抜ける室内で、子どもたちが絵本を読む姿が目に浮かんできました。

画像の説明画像の説明画像の説明

日記内検索

最近の更新