2009-09-26 デンマークの話
_ デンマークの放送局に勤める方と食事をご一緒する機会がありました。
日本の選挙結果についてデンマークの国民は「よかった。ひとつの政権が半世紀以上も続くのはよくない」と考えているそうです。
デンマークの人口は540万人位、選挙の投票率は80%以上、18歳からすべての国民に選挙権があり、高校に国会議員が来て政党の綱領や政策を説明し活発なディスカッションがおこなわれるそうです。日本との違いに驚きました。
小・中学校は、一クラス24人、26歳まで職業の選択方向に国の支援があること、病院は診療、入院、治療はすべて無料だそうです。同じ人間でありながらデンマークと日本の違い、住む国、政治の違いによってこんなにも差があることを知ることができた夜でした。

_ 自民党・公明党の政治を止めたのは有権者、日本の国民です。
一人ひとりの力が集まれば政治を変えることができる。このことを証明したのが今回の衆院選挙でした。
「憲法を暮らしに生かす」政治が強く求められています。
[ツッコミを入れる]