2010-03-03 太陽光装置の実証実験
_ 日本の光学機器のトップメーカー、三鷹光器(株)が開発中の凹面鏡と太陽追尾装置で太陽の光を集め電気エネルギーに変換する実証実験が三鷹市新川でスタートしました。
このシステムは地球環境に必要なクリーンな次世代エネルギーとして注目を集める太陽エネルギーを電気エネルギーに転換活用する開発計画です。
計画には中小の企業276社が参加し新たな仕事と雇用を生み出す可能性があると中村社長の話しでした。
_ 実証実験には一定の用地が必要ですが、その借地料も中小企業には大きな負担となります。日本の産業は中小企業がその技術の土台を支えています。国の中小企業予算より、アメリカ軍への「思いやり予算」が多いというおかしな現状は、自民・公明政権が行なってきたものです。政権が変わったいまこそ、政治の中身の転換が必要です。




[ツッコミを入れる]