2010-12-21 小田急回送バス問題で国交省と話し合う
_ 今まで乗車できていた「武蔵境営業行き」バスと営業所からの「三鷹駅行き」のバスが、昨年7月から「回送」の表示でお客を乗せないで走っています。、
以前にもこのホームページで報告しましたが、私は昨年11月小田急バス本社、今年5月には武蔵境営業所と改善の話し合いを行なって来ました。今日、日本共産党笠井あきら衆議院議員も一緒に国交省との話し合いを持つことができました。
この中で国交省は、小田急バスに「回送運行を指導したことはない。」、また、利用者の要望に沿うように「運輸局と事業者の話し合いを指導したい。」と、国交省・自動車交通局旅客課の専門官の話があり、営業運行へ市民のみなさんと力をあわせさらに努力していきます。
一日も早く「回送バス」を元の「営業運行」に戻すためには、小田急バスとの話し合いが今後大切であると考えています。
_ 現在、「営業運行」への署名に取り組んでいます。署名にご協力いただける方はぜひご連絡下さい。署名用紙をお届けします。
_ 笠井議員のHPでも紹介しています。ご覧下さい。
_ http://www.kasai-akira.jp/


[ツッコミを入れる]