2011-01-01 2011年、新しい年を迎えて
_ 新年おめでとうございます。
しかし、心からおめでとうといえない新年をここ数年迎えています。みなさんはどんな思いで新しい年を迎えたでしょうか。
今日は、午前10時から下連雀の八幡神社の鳥居前で恒例の三鷹原水協の核兵器廃絶の新年署名行動に参加し、被爆二世で三鷹在住の笠井あきら衆議院議員もマイクをにぎり初詣の市民に署名を訴えました。風もなく思っていたほど寒くない初署名行動でした。
その後、昼からエンドレステープを流しながらの宣伝行動、小田急の回送バスの報告に遠くから立ち止まる方や、介護保険と後期高齢者医療の訴えに都営住宅の窓が開いてベランダから聞いてくれたり、大沢2丁目ではお菓子の激励もあり、あっという間の2時間半でした。私の活動地域は広いため2時間半でも回りきれません。
家に戻り郵便ポストをのぞいたら年賀状が、、、。あわてて郵便局に年賀状を買いにいきました。これから、新年の挨拶状を書かなければなりません。
あいかわらず、バタバタとした新年の始まりです。夜はウインフィル
・ニューイヤーコンサート2011の「シュトラウス一族のウインナーワルツ・ポルカ」を家族で楽しみました。(写真)





[ツッコミを入れる]