2004-11-16 2005年度「平和カレンダー」応募作品
_ 市役所ロビーに、来年の「平和カレンダー」掲載作品と小学生の応募作品が展示されていてどれも力作ぞろいです。
昨年は、市役所の道路を隔てた教育センターの2階に展示されていました。
「子どもの平和への願い、この作品をもっと市民のみなさんの目に付くところに展示してほしい」と昨年の12月議会でとりあげたところ、今回の展示となりました。
市役所に行かれた方はぜひお立ち寄りください。
また、11月20日(土)午後2時から三鷹市公会堂で「三鷹9条の会」発足講演会がおこなわれます。
米軍のイラク・ファルージャの攻撃で2千人の犠牲者が出ているとの報道に心が痛みます。
三鷹市には「三鷹市における平和施策の推進に関する条例」があり、それには日本国憲法を遵守し平和の実現に努力する決意が述べられています。また、「憲法を記念する三鷹市民の会」の四半世紀にちかい運動もとりくまれています。いまこそ平和と憲法9条を守る運動を力強くすすめましょう。
記念講演:松本由里子さん(ちひろ美術館・東京副館長)
「いわさきちひろが教えてくれたこと」ちひろの絵のスライド上映
おとな1000円 大学生800円 高校生・障害者500円


[ツッコミを入れる]