2006-05-21 武蔵野の森公園(調布飛行場)に平和の証
_ 調布飛行場滑走路の北端を囲むように、武蔵野の森公園が整備されています。
池や、飛行場を緩やかに見下ろす小高い丘も作られ、ジョギングする人や子どもたちが自転車で楽しそうに走っていました。
公園は、三鷹駅から小田急バスで龍源寺下車、歩いて5分のところにあります。
この公園の中には、先の第二次世界大戦末期につくられた、掩体壕(戦闘機を隠しておく壕)が二つ、平和の証として整備保存されています。ぜひ見てください。
「いま語り伝えたいことー三鷹戦時下の体験ー」(昭和61年三鷹市発行)、「ある兵士の述懐」に、戦争末期、調布飛行場からも特攻隊の出撃があったことが記されています。(お読みになりたい方は、三鷹図書館に問い合わせてください。)
2003年12月議会で、調布飛行場の掩体壕を含む市内の戦争遺跡保存について質問しましたが、今回、「平和の証」として保存されました。
大沢掩体壕の1号には、詳しい説明文と当時の部隊の配置図もあります。
憲法9条を守ることの大切さを実感しています。




[ツッコミを入れる]