森徹(もり とおる) 速報情報日誌


2012-09-25 日本無線三鷹製作所の閉鎖に対し、三鷹市長へ申し入れ  日本共産党市議団

_ 日本無線は9月20日の取締役会において、「新たな事業構造改革」を決議し、このなかで三鷹製作所の生産機能を長野、海外子会社へ移転し、三鷹製作所の閉鎖、650名の希望退職者を募るというものです。

日本無線三鷹製作所は戦前から三鷹で事業を行い、三鷹市内には協力工場(下請け)が多くあり、全面閉鎖が実施されると三鷹市の工業界と地域経済、三鷹市の街づくりにもその影響は計り知れないものがあります。

(日本無線の報道発表ページ=http://www.jrc.co.jp/jp/whatsnew/20120920/index.html )

_    『日本共産党三鷹市議団は市長に申し入れ』

9月25日、『日本無線・三鷹製作所の閉鎖方針についての要望書』を市長宛に提出し、河村副市長と話し合いました。

要望の内容は。

  ① 三鷹市や市民の暮らしにかかわる「閉鎖方針」に対し、早期の対応をとること。

  ② 三鷹市が知りえた情報や今後の対応について、議員への提供をおこなうこと。

河村副市長は、「日本無線の三鷹製作所の移転・閉鎖問題など、具体的な内容については記者会見後に知った。」「三鷹市としての対応はこれから検討していく。」との話でした。

日本共産党市議団は今後も日本無線問題に全力で取り組んでいきます。


日記内検索

最近の更新