2009-08-11 上連雀2丁目・3丁目の住環境と道路を考える会
_ 三鷹市と「上連雀2丁目・3丁目の考える会」との第一回話し合いがおこなわれました。
三鷹市が計画している都市計画道路、三鷹3・4・9号線の必要性について「考える会」は今年4月、問題点を指摘した文書を提出、三鷹市の回答を求めていましたが、ようやく第一回目の話し合いが第二庁舎でもたれました。
「考える会」から約20人の参加、三鷹市は都市整備、総務部の部長と関係課長らが出席し話し合いがおこなわれました。
「考える会」のまとめた資料(三鷹市の資料、議会議事録)をもとに問題点を指摘、話し合われ、「防災上から必要な道路」との三鷹市の答弁はその根拠があいまいな点が指摘されました。
予定の1時間半では問題点が深めることができず、今後も住民参加のまちづくりの上からも話し合いを継続することがお互いに確認されました。






_ 私は3年前にこの道路計画について、「ご存知ですか?」のチラシを計画線地域に配布し、昨年の6月市議会で質問、三鷹市がまとめた防災計画からも根拠がない道路計画であることを指摘してきました。
_ 志位委員長をむかえ、池袋駅前で街頭演説、東京から躍進の流れを!

_ 夕方、おこなわれた日本共産党の街頭演説に参加、自公政権退場後の「新しい政権」が、どんな新しい政治をつくるのか「にほんの将来像は?」の中身を国民に具体的に示すことが大切であることが話された街頭演説でした。
[ツッコミを入れる]